夏や雨期に多いカンジダ膣炎
陰部がかゆくてたまらない、梅雨時期や夏になると、外陰部のかゆみやおりものの異常で来院する方が非常に多く、その原因はカンジダであることがほとんどです。
カンジダ菌とはもともと人間の膣内に少量存在するカビの一種で、通常病原性は弱く、人間が健康なときには何も起こしません。しかし、風邪をひいて抗生物質を服用したり、疲労がたまったり、妊娠中やステロイドを内服している方などや、糖尿病等があり体の抵抗力が低下すると、急激に増え、かゆみや炎症を引き起こします。
高温多湿になる雨期や夏は家の中でもカビが増えやすいですが、カビが原因のカンジダ膣炎も夏に増えやすいことも原因のひとつです。
典型的な症状としては、酒かす様の粒粒、混在してクリーム様のおりものが増加し、外陰部がかゆくなり赤く腫れることがあります。
患者さんの多くが、かゆみがあるためにお風呂で石鹸をつけて洗ってしまうのですが、外陰部の過度のせっけんによる洗浄は症状を悪化させますので禁忌です。
治療は抗真菌剤の膣錠、クリームを使います。
ステロイド剤は外陰部の炎症が強いときのみ使います。
難治性、再発を繰り返すものは他の原因菌を検査します。
激しいかゆみがつらいカンジダ膣炎ですが、あれっと思ったら、我慢せずに婦人科を受診し下さい。消毒と膣剤、クリーム等の適切な治療で意外とあっさり症状が改善するケースがほとんどです。
ただし、カンジダ膣炎は再発が多い病気なので注意も必要です。
カンジダ膣炎は性交渉により感染することがありますが、お風呂で感染することはありません。パートナーの男性が保菌者だと、女性がせっかく治療をしても、また感染して再発することがあります。男性にはかゆみなどの症状がないので気がつきにくいですが、繰り返す場合には男性にも治療を受けてもらう必要があります。
また、カンジダ膣炎に感染すると、膣の中の常在菌バランスが崩れているため、クラミジアなど、ほかの性感染症のリスクも高まります。疑わしいときには併せて婦人科で適切な治療をしましょう。
膣カンジダってどんな症状?
カンジダ菌は、じつは健康な女性でも持っている常在菌。疲れやストレスなど抵抗力が落ちることで発症する、女性であれば誰にでも起こる可能性のある疾病です。また、再発を繰り返しやすい疾病としても知られています。
5人に1人が経験!膣カンジダとは?
膣カンジダとは、膣の中にいるカンジダ菌が増殖し、おりもの・かゆみ等の不快な症状を起こす病気のこと。カンジダ菌自体は健康な女性でも皮膚・口の中・消化管・膣に存在する”常在菌“。それが風邪や疲労、ストレス等、日常生活においての免疫力の低下、またホルモンの変化等によって膣の中で増殖して発症します。また、女性の約20%が経験する女性特有病気でもあります。
典型的な症状は「外陰部のかゆみ」と「酒粕(カッテージチーズ)状のおりもの」
膣カンジダの症状には以下のものがあります。
- 膣及びその周辺のかゆみ
- 粘度の高い、白い、酒粕(カッテージチーズ)状のおりもの
- 膣のヒリヒリ、刺激、熱感
- 膣の外部皮膚(外陰)の発疹や発赤
- 排尿時の痛み
- 性交渉時の痛み
どうして発症・再発するの?
もともと体内にいる“カンジダ菌”によって発症・再発する膣カンジダ。原因のほとんどは日常生活によるところが大きいのです。
- 風邪、疲労、ストレスなど、日常生活での免疫機能の低下
- ホルモンの変化(生理前)
- 抗生物質
- 妊娠
- 服装(湿ったり、きつい下着)
- エイズの原因であるHIVウィルスの感染
- 糖尿病
発症・再発を予防するために!
あたたかい湿気を好むカンジダ菌。乾燥で繁殖防止!
通気性の良い綿の下着や、ゆったりした洋服を着用しましょう。シャワーや入浴、水泳の後は完全にデリケート部分を乾かして、濡れた水着や湿った衣類はすぐに着替えること。生理中以外のナプキン使用は、マメに交換するのが基本。
腸等の消化管の中にいるカンジダ菌には…排便・排尿の時は、前から後ろにふきとるのが鉄則。
薬の使用中、これはNG!
◆ ビデ(膣内洗浄)やタンポンの使用
(薬を膣から洗い流すことによって、効果が弱まる可能性があります)
◆ 殺精子剤の使用
(薬の効果を妨げる可能性があります)
◆ 性交渉
(パートナーに感染する可能性があるので要注意。パートナーに発症、かゆみ等の不快な症状がある場合は医師の診断を受けましょう)
◆ タオルの共用
(タオルを介して、家族に感染する恐れがあります)
◆ 入浴時に外陰部を石けんで強く洗う
(石けん等で強く洗うと、刺激によって炎症がひどくなることがあるので、入浴時は軽く洗い流す程度にしましょう)
Q梅雨時期やむし暑い季節 によくある、かゆみやおり ものの異常は何ですか?
Aその多くが膣カンジダ症 です。カンジダ菌は、もともとは膣内に少量常在して いるカビ(真菌)の一種です。 普段は病床性が弱いのです が、体の抵抗力が弱まった 時(疲労、抗生物質内服時、 妊娠中、ステロイド服用な ど)や、高温で高湿な環境 (パンストや密着した下着・ ジーンズ着用時)に膣内の菌の活動が活発化します。 典型的な症状として、黄白色のクリーム状の酒かす様 ・カッテージチーズ様のお りものが増え、外陰部に痛 みを伴ったかゆみが現れ、 時には赤く腫れることがあ ります。極度に膣内洗浄や 石鹸洗浄を行うと症状が悪 化することがあります(カビがいるからと神経質にな る方がいらっしゃいます)。 性交渉によって感染する事 はありますが、お風呂で感 染する事はありません。
Q治療法はありますか?
A抗臭菌剤のクリーム、膣坐剤を使用します(ステロイド剤は炎症症状が強い時 のみに短期的に使用する事があります)。なかなか治りにくく再発をくり返す時 は、他の原因菌を検査したり、特に持病に糖尿病がないか検査をします。市販の薬剤で治療できる事もありますが、症状が改善しない場合は医師に相談してくださ い。